質屋でお金を借りることには、最短15分で融資を受けられたり信用情報に記録が残らなかったりする利点があります。

預ける品物さえあれば審査はなく、督促や取り立てもありません。

消費者金融などからお金を借りることに抵抗がある人や、審査に通らない人にぴったりの借り入れ方法です。

この記事でわかること
  • 質入れできる品物は多種多様なため3万円の少額融資なら誰でも受けられる
  • 貴金属やブランド品を持っている人は高額融資を期待できる
  • 売るのは抵抗がある大切な品物でも質入れなら失わずに済む

ただし質屋は金利が高く、長期または高額な融資を受けるとすぐに利息が膨らんでしまいます。

利息が払えないと質流れとなって品物を失うことになりますので、少額のお金を短期間借りるのが上手な活用方法です。

この記事では、質屋でお金を借りるときに預けられる品物の種類や借り入れの流れについても詳しく解説していきます。

目次

質屋でお金を借りる仕組み|預ける品物があれば誰でも借り入れ可能

質屋でお金を借りることを質入れまたは質預かりといいます。

質入れは質屋営業法に基づいて品物を担保にお金を借りることができる仕組みとなっており、預けられるものがあれば誰でも融資を受けられます。

質屋で融資を受けると聞くと怪しいと思う人もいるかもしれませんが、国税庁に適格請求書発行事業者として登録を受けて経営しているため、安全にお金を借りられます。

質入れの仕組み

質屋に預ける品物のことは、専門用語で質草といいます。

借入金を返済すれば質草を取り戻すことができるため、お金が必要なものの品物を売りたくない人向けの資金調達方法です。

質屋でお金を借りる場合の借り入れ金額は、質入れする品物の価値によって決まります。

借り入れ金額の相場は買取価格の7〜8割程度

質屋から借りられる金額は、品物の買取価格の7〜8割程度が相場になります。

3万円の借り入れをしたい場合は、買取価格が4〜5万円の品物を用意すればいいということです。

買取価格ごとに借りられる金額を表にまとめましたので、参考にしてください。

買取価格借り入れ金額の目安
5万円4万円
10万円8万円
15万円12万円
20万円16万円
25万円20万円

高価な品物を預ければ、高額融資を受けることも可能です。

ただし質入れには利息がかかるため、安易に高額融資を受けるのは賢明ではありません。

金利は0.95〜8%と高めなので少額融資や短期借り入れを希望する人向け

質屋でお金を借りるときにかかる利息は、月利0.95%〜8%です。

担保を預けるうえに利息もかかることに疑問を抱いた人もいるかもしれませんが、質屋も利益を出さなければいけません。

品物を預かって、そのまま返すだけでは商売にならないため、貸付金に対して利息がかかるのは当然と言えます。

3万円を1ヶ月間借りた場合にかかる利息は、以下のとおりです。

3万円×8%=2,400円

借り入れ金額が少額のときは最高金利が適用されるため、ここでは月利8%で計算しています。

できるだけ利息を抑えたい人は、低金利で質預かりしている質屋を探してください。

低金利で借りれる店を探して利息を抑えよう

質入れにかかる金利は質屋によって異なるため、融資を受ける前に確認して低金利で借りられる店を選ぶのが得策です。

東京都で質屋を運営している以下の3店舗の金利を表にまとめましたので参考にしてください。

大黒屋0.95%〜1.5%
さのや1.2%〜8%
須賀質店1.2%〜2.3%

銀行や消費者金融を利用したことがある人は、店舗によって金利にバラつきがあることに疑問を抱くかもしれません。

しかし質屋には金利に関する法律が適用されず、店ごとに自由に金額を決めることができる特徴があります。

金利に関する法律が適用されないことについては、質屋営業法の以下の記載からも分かります。

質屋については、出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律第五条第三項、第八条第二項及び第九条第一項第二号の規定は、適用しない。

引用元: e-Gov法令検索

質屋は高金利でも違法ではないため高めに設定している業者も珍しくなく、最初に金利を確認しておかないと高額な利息を支払わなければいけなくなります。

低金利を強みにしている大黒屋などを選び、できるだけ利息を抑えましょう。

大黒屋よりも低金利で借りられる方法については、以下から探すことができます。

借入金額
審査時間
職業

月割り計算のため1日でも借りたら1ヶ月分の利息がかかる

質屋でお金を借りるときにかかる利息は、月割り計算で算出されます。

月単位での計算になるため、1日でも借りれば1ヶ月分の利息が必要です。

他にも、月割り計算には暦月計算と満月計算の2通りある点にも注意しなければいけません。

暦月計算と満月計算
暦月計算暦による1ヶ月単位で計算される
満月計算借りた日から1ヶ月単位で計算される

暦月計算を採用している質屋で借りる場合、月をまたぐと1ヶ月分の利息が上乗せされてしまいます。

月末に借りるのは避けたり、できるだけ月をまたぐ前に返済したりして無駄な利息を支払わずに済むようにしましょう。

とはいえ暦月計算は満月計算に比べて返済期限が短くなるデメリットもあるため、満月計算を採用している質屋を選ぶのが賢明です。

ちなみに管理人が利用した大黒屋は、満月計算で質預かりしてくれました。

3ヶ月以内に返済すれば品物はそのまま戻ってくる

質屋では、返済期限のことを流質期限と呼びます。

流質期限は3ヶ月に設定されることが多く、期限内に元金と利息を支払えば品物は返却されて取り引きは終了となります。

質入れの流れ

流質期限までに元金と利息を支払わなかった場合は質流れとなって品物を失うことになりますので、大切な品物を預けるときは質流れにならないように流質期限をしっかりと確認しておきましょう。

質流れとは、質草の所有権が質屋へと移ることです。

質流れにはしたくないものの流質期限までに返済できない事情がある場合は、期限の延長を申し出てください。

利息さえ払えば流質期限を延長してもらうことも可能

質流れになると困る人は、利息だけでも支払いましょう。

利息さえ支払えば、流質期限を延長してもらうことができます

質屋から流質期限について連絡がくることはないため、知らない間に期限が過ぎてしまわないように自身でしっかりとスケジュール管理をおこなうことが大切です。

流質期限が過ぎてから延長を申し出ても、すでに質流れになっている場合は受付けてもらえません。

店頭に残っていれば購入して取り戻すことは可能ですので、どうしても手放したくない品物であれば諦めずに連絡してみてください。

質流れになってもいい場合は、流質期限まで何もする必要はありません。

返済しなくても質流れになるだけで督促や取り立ては一切ない

質入れでは、流質期限までに返済しなくても督促や取り立ては一切ありません

質屋からお金を借りても督促や取り立てがないことは、全国質屋組合連合会の以下の記載からも分かります。

期限内に返済ができない場合は、預けた品物は質流れしてしまいます。 この場合、貸付融資額の返済義務はなくなり、質屋からの返済請求もありません。

引用元: 全国質屋組合連合会公式サイト

督促のハガキや電話連絡によって家族に借り入れがバレる心配をしなくていいのは、質屋でお金を借りる利点の一つです。

また品物が不要になったら、あえて返済しない選択をすることもできます

返済しなかったからといって信用情報に傷がつくことはないため、自ら質流れを選ぶ人も少なくありません。

公安委員会規則に基づいた質蔵で厳重に保管してもらえるから品物は安全

そもそも大切な品物を預けることに、抵抗がある人もいるのではないでしょうか。

質草は公安委員会の厳しい規則に基づいて造られた質蔵という倉庫で厳重に保管されるため、紛失や破損を心配する必要はありません

公安委員会による質蔵の基準は、以下のとおり。

  • 保管設備の主要構造部は、建築基準法第2条第7号に定める耐火構造とすること
  • 保管設備の開口部には、建築基準法施行令第112条に定める特定防火設備を設けること
  • 保管設備の出入口には、消火器を備え付けること
  • 保管設備には、防湿上および防水上有効な措置を講じること
  • 硬くて丈夫な扉および複数の鍵の設置など防犯対策のために必要な措置を講じること
  • ねずみなどの侵入を防止する措置を講じること

参照元: 質屋の質物保管設備の基準を定める規則

上記の条件を満たした質蔵を設置しなければ、質屋は営業をすることができません。

警察を管理する立場にもある公安委員会の監督のもと運営されているのですから、品物は安全に保管されるのはもちろん、すり替えなどの心配も不要です。

無許可営業ではないか不安な人は、店頭やホームページに公安委員会の名称および許可証番号が記載されているか確認のうえ利用してください。

質屋に預けられるものは貴金属や電化製品など!3万円なら誰でも借りれる

質草は安全に保管されるのが分かったものの、何を預けられるのか分からない人も多いと思います。

質屋に預けられるものは貴金属や電化製品を含む、以下の品物です。

備考
時計電池が止まっていると評価が下がるため交換する
金やプラチナなどの貴金属デザインが古くても評価は変わらない
ブランド品のバッグや財布、小物などホコリやゴミを取り除くだけで査定額が上がる
カメラレンズなどの周辺機器も質預かりの対象
パソコンやTVなどの電化製品初期化されずに保管してもらえる
iPhoneなどのスマートフォンメールや画像などの個人情報を見られることはない

ブランド品や貴金属などを所持していない人でも、電化製品やスマートフォンなら持っているのではないでしょうか。

電化製品やスマートフォンを預ければ、少なくても3万円を借りることはできます

iPhoneを預けたときに借りられる金額について表にまとめましたので、参考にしてください。

iPhoneを預けたときに借りられる金額の目安

機種名融資額
iPhone11 Pro70,000〜80,000円
iPhone1142,000〜48,000円
iPhoneXS38,000〜44,000円
iPhoneX31,500〜36,000円

とはいえスマートフォンを預けたら、日常生活に支障をきたす人もいるかもしれません。

店によっては釣り具やゲーム機、楽器などの趣味に使われている品物を預けられる場合もありますので、預けられるものの選択肢を増やしたい人は多くの品物を取り扱っている質屋を探しましょう。

腕時計や宝石類を持っている人は、高額融資が期待できます。

腕時計やダイヤモンドなどの宝石類は高額査定してもらいやすい

質屋に預けられるものの中でも、時計や宝石類は高額査定してもらいやすい品物です。

ブランドや種類ごとに融資額の相場をまとめましたので、参考にしてください。

時計のブランドごとの融資額

融資額の相場
ロレックス40〜150万円
ハリーウィンストン100〜200万円
シャネル20〜50万円
オメガ10〜30万円
カルティエ10〜40万円
タグホイヤー10〜25万円
セイコー8〜15万円

上記以外にもグッチなどのハイブランドはもちろん、カシオなども質預かりの対象です。

管理人はカシオの時計を預けて、10万円を借り入れできた経験があります。

店によって対象となるブランドは異なりますので、質入れの前に確認しておいてください。

宝石の種類ごとの融資額

融資額の相場
ダイヤモンド10〜150万円
エメラルド3〜70万円
ルビー7〜120万円
サファイア5〜150万円

上記の四大宝石以外にも、パールを使ったアクセサリーも質入れすることができます。

デザインが古くても査定には影響しないため、何十年も前に購入した結婚指輪や婚約指輪、親の形見も質入れ可能です。

品物が古いと保証書などを紛失している場合もあるかもしれませんが、質入れを諦める必要はありません。

保証書や鑑定証、鑑別証がなくても質入れできる

保証書や鑑定証、鑑別証を紛失している品物であっても、質入れすることができます

質屋には査定士が常駐しているため、鑑定証などがないからといって品物の価値を見誤られることもありません。

ただし書類が揃っていた方が品物の価値は高くなり、借り入れできる金額が増えます

できるだけ借り入れ金額を増やしたい人は、預ける前に保証書類がないかどうか探してください。

高額融資を希望するものの腕時計や宝石類を持っていない場合、自動車を預ける選択肢もあります。

高額融資をしたいなら自動車を預けることも選択肢の一つ

対応している質屋は限られますが、自動車を質草にすることもできます

どうしても高額融資を受けたい人は、選択肢に入れてみてください。

自動車を担保にお金を借りるときに必要な書類は、以下のとおり。

  • 印鑑証明書と実印
  • 車検証

借り入れ金額が大きくなるため、返済期間も長めに設定してもらえます。

ただし乗ったままでも質入れできることを謳っている質屋は、悪質である可能性が高いので避けるのが賢明です。

乗ったままでも質草にできるということは、利用者が借り入れ期間中に事故を起こして自動車の価値がなくなったとしても、取り立てによって貸付金を回収する自信がある表れだからです。

普段、取り立てをおこなわない質屋が貸付金を回収するためのノウハウを持っているのは自然ではありません。

質屋に自動車本体を預けるのであれば問題ありませんが、手元に置いたまま返済能力以上の高額融資を受けるのはリスクが高いのでやめましょう。

モデルチェンジが早い電化製品やブランドメーカーは高値がつきづらい

季節ごとに最新モデルが出るような電化製品やブランドメーカーは、質入れをしている3ヶ月の間に型落ちモデルとなり価値が下がる可能性が高いことから、通常の借り入れ金額より10〜15%ほど低く見積もられるのが一般的です。

特に電化製品は型落ちするのが早く、5年以上前のモデルは断られる可能性があるため、事前に取り扱ってもらえるか確認して無駄足にならないようにしましょう。

できるだけ高く査定してもらうためには、取扱説明書やリモコン、ケーブルなどの付属品を全て揃えておくことも大切です。

では、質屋で預けられるものだけでなく質入れを断られる品物についても紹介していきます。

キャリアに通信規制されている赤ロム端末は質入れを断られる

赤ロムとは通信規制されてしまったスマートフォンのことで、携帯会社に所有権があるため質草にはできません

赤ロム端末になってしまう主な原因は、以下のとおり。

  • 分割払いで購入したにもかかわらず残債を滞納している
  • 紛失届または盗難届が提出されている
  • 不正契約をおこなった

自ら契約した端末であれば紛失届が提出されたり、不正契約である可能性は低いはずです。

端末代金が未払いにならないように注意し、質入れをおこなってください。

分割払いの途中であっても、支払いを滞納していなければ赤ロムにはならないため質入れできます。

土地の権利証を担保にお金を借りることはできない

赤ロム端末以外にも、土地の権利証は質屋で預かってもらうことができません

権利証のやりとりだけでは不動産の所有権は移らず、担保としての役割を果たさないからです。

不動産の所有権を移すためには抵当権を正しく処理したうえで、所有権移転登記という手続きをおこなう必要があります。

抵当権債務者が返済を滞納した場合に、債権者が不動産の所有権を有することができる権利。住宅ローン残債がある場合、銀行が抵当権を所持している。
所有権移転登記法務局が管理する登記簿に土地や建物の所有権が移動した事実を明記すること。

不動産を担保にお金を借りたいのであれば、法的な手順を踏んだうえでお金を借りられる不動産担保ローンを取り扱っている銀行から融資を受けてください。

とはいえ不動産を担保にしてしまうと親族に迷惑をかける可能性があるため、まずは上述で紹介したiPhoneやブランド品などを質入れすることから検討しましょう。

預ける品物が決まったら、あとは質屋に持っていくだけです。

質屋でお金を借りる流れを紹介しますので、参考にしてください。

質屋でお金を借りる流れは?即日で融資を受ける方法を解説

質屋でお金を借りる流れは、以下のとおりです。

STEP
品物を査定してもらう

STEP
身分証明書を提出する

STEP
書類を記入する

STEP
現金と質札を受け取る

その場で品物を査定してもらえるため即日中に借りることも可能となっており、早ければ最短15分で手続きが完了します。

身分証明書としては、パスポートや運転免許証などを持参してください。

マイナンバーカードでも手続きできますが、個人番号はできるだけ他人に知られないようにするのが賢明です。

顔写真つきの身分証明書を持っていない人は、健康保険証や年金手帳などで代用できないか事前に確認しておいてください。

自宅に財布を忘れて身分証明書がない場合は、交番で警察からお金を借りられる公衆接遇弁償費を利用するのも一つの手段です。

身分証明書はあるものの交番や質屋まで行くのが面倒くさい人は、スマホ一つでお金を借りられるアプリを利用すると手っ取り早く現金を手に入れられます。

質札は再発行してもらえないので紛失しないように注意

現金と一緒に受け取る質札は、借入金を返済して品物を受け戻すときに必要になります。

流質期限なども記載されていますので、取引が終わるまで紛失しないように大切に保管してください。

万が一、紛失してしまった場合は、すぐに質屋に連絡して質札を拾った第三者が受け戻しできないようにします。

質札なしで受け戻しをおこなう際は、身分証明書が必要になりますので忘れずに持参してください。

また家族などに借り入れがバレたくない人は、質札を見られないように保管方法にも気をつけましょう。

質札を見られないようにさえ気をつければ、家族や知人に内緒でお金を借りることができます。

誰にも知られずに資金調達できるメリットがある

質屋でお金を借りる方法なら、誰にもバレずに借り入れをすることができます。

質入れには、借り入れがバレる主な原因であるローンカードや契約書などの郵送物が一切ないからです。

さらに、在職しているかどうか勤務先に連絡して確認がおこなわれる在籍確認がなく、会社の人にも内緒で借りられます。

質屋でお金を借りても信用情報機関には記録されないため、金融業者でさえ調べることはできません。

今後、金融業者からお金を借りたい事情ができたとしても、審査に影響しないのですから安心して利用できます。

借り入れ金額が足りないなら買取してもらうのも一つの手段

質草の価値によって借り入れ金額が決まるため、なかには足りない人もいるかもしれません。

借り入れ金額が足りなかった場合の対処法として、質入れよりも査定額が高い買取に変更する方法が挙げられます。

完全に品物を手放すことにはなりますが、より多くの現金を受け取れるため覚えておくと良いでしょう。

質入れの途中で買取に変更することもでき、その場合は買取金額から質入れの元金と利息が差し引かれます。

質流れになるより買取に変更したほうがお得になる場合がある

流質期限までに返済できなかった場合、何もしなければ質流れとなります。

しかし上述したように質入れの途中でも買取に変更することが可能であり、以下のケースでは質流れよりもお得になります。

  • 質入れの元金と利息を差し引いても買取金額が上回る場合
  • 相場の変動によって質草の価値が上がった場合

特に高額融資を受けた場合は、買取のほうがお得になるケースも少なくありません

品物を手放すことを選択した際は、そのまま質流れにしても損をしないかどうか確認してください。

質入れするにしても買取にするにしても、質屋では審査はおこなわれません。

審査なしのため金融機関から融資を受けられない人でも借りれる

質屋では、融資を受けるときに審査はおこなわれません

そのため消費者金融や銀行のカードローンで融資を受けられない人でも、お金を借りることができます

例えば、金融機関から融資を受けられない以下のような人でも、審査なしの質屋なら借り入れが可能です。

  • 安定した収入がない
  • 年齢制限に引っかかっている
  • 他社借り入れの件数や金額が多い
  • 短期間に複数件のカードローンに申し込みをした
  • 携帯電話料金やローンの支払いなどを滞納した

しかしお金が必要なときに、必ずしも質屋に預ける品物を用意できるとは限らないのではないでしょうか。

金融機関からも借り入れできるようにしておくことで、資金調達方法で困る心配はなくなります。

金融機関も上手に活用できると資金調達で困らない

質流ればかりしていた管理人は、途中で預けるものがなくなって質屋でお金を借りられなくなりました。

カードローンは審査はあるものの担保なしで借りることができ、さらに来店不要で現金を受け取れる利便性があります。

質屋と金融機関のローン商品を上手に使い分けることができると、急な出費にも困らずに資金調達できるということです。

質屋と金融機関の違いを表にまとめましたので、参考にしてください。

質屋と金融機関の違い

質屋金融業者
審査なしあり
年齢制限20歳以上20歳以上70歳以下
借り入れ金額質草の価値で決まる本人の返済能力で決まる
担保ありなし
金利年利11.4%〜96%年利1.9%〜18%

借り入れ金額や担保の有無にも違いはありますが、特に金利には大きな差があります。

1ヶ月以上の借り入れをするのであれば、間違いなく金融機関でお金を借りて利息を抑えるのが得策です。

一度カードローンの審査に落ちた人でも借入先を変えたり、申し込み方法に気をつけたりすれば融資を受けられる可能性があります。